ママリ口コミ大賞2019 春
ベビーカー部門
ベビーカーは、ねんね期から使えるA型と、おすわりができるようになった頃から使えるB型があります。重さ・サイズ・対面(背面)式なども異なるので、住環境やライフスタイルに合うベビーカーを選びましょう。

コンビ
「メチャカル」シリーズ

- とにかく軽い!片手でラクに持ち運べる
- ふわふわのクッションでデコボコ道も快適
メーカー希望小売価格:46,000~58,000円
※メチャカルの進化版『スゴカルシリーズ』が4位にランクインしています。10ヶ月男の子のママ
★★★★★
ママ20代後半/徒歩メイン/段差なし
ベビー身長ふつう/体重ふつう
とにかく軽く、片手で広げたり畳めたりするところが良いです。片手で子供と荷物を持って、もう片手でベビーカーを持って玄関…
1歳3ヶ月男の子のママ
★★★★★
ママ30代前半/車メイン/階段利用
ベビー身長やや高め/体重やや痩せ型
軽自動車にも簡単に乗ることと、赤ちゃん抱っこしながらでも片手で乗せたり下ろしたりできる軽さが満足ポイントです!頭や腰…

アップリカ
「ラクーナ」 シリーズ

- 大容量の荷物入れがお買い物で活躍
- 小回りがきき、日々のお散歩が快適
希望小売価格:55,500円
掲載商品「ラクーナ クッション」5ヶ月男の子のママ
★★★★★
ママ20代後半/車メイン/段差なし
ベビー身長やや高め/体重ぽっちゃり
オート四輪で小回りも効くし、コンパクトに畳めてとってもお気に入りです!サンシェードが少し短くて、顔に日が当たってしま…
1歳0ヶ月男の子, 3歳前半男の子のママ
★★★★★
ママ30代前半/車メイン/階段利用
ベビー身長やや低め/体重ふつう
車に乗せたままにしているので、公園などに行った時にすぐに使えて良い。買い物した時に荷物も乗せる事ができるので良い。片…

ピジョン
「ランフィ」シリーズ

- 走行性のよいシングルタイヤが高評価
- 片手で折り畳みでき、自立して置ける
本体価格:53,000円
掲載商品「Runfee RA8 アビスブルー」5ヶ月男の子のママ
★★★★★
ママ20代後半/車メイン/段差なし
ベビー身長ふつう/体重ふつう
ピジョンにベビーカーのイメージがなかったので、不安でしたが全く問題ないです!クッション性に優れていて、気持ちいいのか…
4ヶ月女の子のママ
★★★★★
ママ20代後半/車メイン/階段利用
ベビー身長やや高め/体重ややぽっちゃり
タイヤの安定感が一番です。段差も軽々で、小回りがきくのでベビーカーをおしててもストレスありません。また一人目なので、…

コンビ
「スゴカル」シリーズ

- 小柄なママでもラクに運べる軽量タイプ
- 対面も背面も可能、折り畳みは片手でOK
メーカー希望小売価格:50,000~58,000円
掲載商品「コンビ ホワイトレーベル スゴカルa 4キャス compact エッグショックHK」3ヶ月男の子のママ
★★★★★
ママ20代前半/車メイン/段差なし
ベビー身長やや高め/体重ふつう
おしゃれなデザイン、というだけかと思いきや 機能もしっかりしてて、なにより片手で畳めて軽い!荷物も下にいっぱい置ける…
3ヶ月男の子のママ
★★★★★
ママ30代前半/車メイン/段差なし
ベビー身長ふつう/体重ふつう
軽く小回りが利くのでショッピングセンターなどでも苦になりません。片手で開閉できるので片手が塞がっていても大丈夫。ハン…

グレコ
「シティ」 シリーズ

- 座面下のカゴが大容量でおでかけに大活躍
- 軽量&ワンタッチ開閉で持ち運びがスムーズ
希望小売価格:26,000円
掲載商品「Citi Star」1歳6ヶ月女の子のママ
★★★★★
ママ30代後半/徒歩メイン/段差なし
ベビー身長やや高め/体重やや痩せ型
ベビーカーの下の荷物受けに、一応買い物カゴも入るので、買い物に便利。スーパーの袋2つ分は入るので、帰りも両手が空いて…
3ヶ月女の子のママ
★★★★★
ママ20代後半/車メイン/段差なし
ベビー身長ふつう/体重ふつう
とにかく軽い!そして、お値段もお手頃です。ただ、軽すぎるので、気をつけていないとひっくり返りそうになることも……
アイテム別ランキング
授乳・衛生・日用品
アプリ・家電・保険・教育他
Instagram投稿キャンペーン
ママリ口コミ大賞とは?
全国の先輩ママが「本当に使ってよかった」と思う商品・サービスを紹介するママ向けNo.1アプリ*1 「ママリ」の取り組みです。
子育てをスタートしたママの毎日は初めてのことだらけ。
その一つが、赤ちゃんや家族のための"お買い物"。
「ママリ」では、"家族のために後悔しない選択をしたい"と願うママ同士の真剣なやり取りが交わされます。
もし「ママリ」に寄せられる先輩ママたちの知見を分かりやすい形でまとめることができたら、これから子育てをするママたちの負担を減らすことができるのではないか。
そうしたら今よりもっと"ママの一歩を支える"ことができるかもしれない。
そんな想いから「ママリ口コミ大賞」は生まれました。
主役は先輩ママの口コミ。
第2回となる今回は、 3,617人の現役「ママリ」ユーザーがアンケートに回答。
合計3,554点の商品の中から "後輩ママにおすすめしたい" 40部門178商品を厳選しました。
異なる環境で子育てをする全国のママとその家族が、納得してお買い物できる未来のために。
2018年に出産したママの3人に1人が会員登録する「ママリ」※2 がおくる、
ママのための新サービス「ママリ口コミ大賞」です。
ママリ

ママリは、「ママの一歩を支える」をミッションに、妊活・妊娠・出産・子育ての疑問や悩みを解決するQ&Aアプリ・情報サイトです。
ママにとって、毎日の生活は新しい選択の連続です。ママリは、家族の意思決定者であるママが家族にとってより良い選択を行うことができるよう支えてまいります。