口コミ大賞2019春

メニュー

アイテム別ランキング

授乳・衛生・日用品

おでかけ・家具・玩具

アプリ・家電・保険・教育他

特集

開催概要

閉じる
トップ/ベビーバス

ママリ口コミ大賞2019 春

ベビーバス部門

ベビーバスは、安定感のあるプラスチックタイプから、空気を入れて使用するエアタイプがあります。自宅や里帰り先の沐浴場所(お風呂場・洗面台のサイズなど)を考慮して選ぶのがポイントです。

リッチェル

ふかふかベビーバスW

先輩ママのここがおすすめ!
  • おまたのストッパーがあるから滑りにくい
  • 空気を抜けばコンパクトになり収納がラク

価格:2,500円

  • 1ヶ月男の子のママ

    ママ20代後半/共同住宅住まい

    ベビー身長ふつう/体重ふつう

    赤ちゃんが腰掛けるところがあり洗いやすかった。空気で膨らませるため、硬い部分がなく安心して赤ちゃんを入れられる。空気…

  • 5ヶ月男の子のママ

    ママ30代前半/一軒家住まい

    ベビー身長やや高め/体重ややぽっちゃり

    お尻が滑らないように出っ張りが付いているので、首が座ってからは目は離せませんが支えなくても座ってお湯に浸かっていられ…

西松屋

SmartAngel エアーベビーバス

先輩ママのここがおすすめ!
  • 乾燥させるときに便利なフックつき
  • お手ごろ価格&軽さが魅力、片づけもラク

定価:1,099円

  • 1ヶ月女の子のママ

    ママ20代後半/共同住宅住まい

    ベビー身長ふつう/体重ふつう

    1カ月検診が終われば大人と一緒にお風呂に入れるため、短期間でしか使わないという点から空気を抜いてコンパクトに置いてお…

  • 4ヶ月男の子のママ

    ママ20代後半/一軒家住まい

    ベビー身長やや高め/体重ふつう

    使う間は膨らませて、日中は天日干しすることで、清潔に使える上、使わなくなったら空気を抜いて箱にしまえるのでタンスの小…

アカチャンホンポ

はじめてのパパもOK!くうきdeふんわりバス

先輩ママのここがおすすめ!
  • 体が当たってもケガをしにくいビニール製
  • 赤ちゃんの頭をサポートするクッションつき

価格:2,204円

  • 1ヶ月男の子のママ

    ママ20代後半/共同住宅住まい

    ベビー身長高め/体重ぽっちゃり

    枕があって、頭を支える手がラクです。 安くて、デザインが可愛いです。そしてスリム!

  • 7ヶ月男の子のママ

    ママ30代後半/共同住宅住まい

    ベビー身長高め/体重ややぽっちゃり

    同じタイプの空気のベビーバスを使っていて、穴が空いたので、買い足しました。大きさも大きいので長く使えると思いました。

アイテム別ランキング

Instagram投稿キャンペーン

ママリ口コミ大賞とは?

全国の先輩ママが「本当に使ってよかった」と思う商品・サービスを紹介するママ向けNo.1アプリ*1 「ママリ」の取り組みです。

子育てをスタートしたママの毎日は初めてのことだらけ。
その一つが、赤ちゃんや家族のための"お買い物"。
「ママリ」では、"家族のために後悔しない選択をしたい"と願うママ同士の真剣なやり取りが交わされます。

もし「ママリ」に寄せられる先輩ママたちの知見を分かりやすい形でまとめることができたら、これから子育てをするママたちの負担を減らすことができるのではないか。
そうしたら今よりもっと"ママの一歩を支える"ことができるかもしれない。

そんな想いから「ママリ口コミ大賞」は生まれました。

主役は先輩ママの口コミ。
第2回となる今回は、 3,617人の現役「ママリ」ユーザーがアンケートに回答。
合計3,554点の商品の中から "後輩ママにおすすめしたい" 40部門178商品を厳選しました。

異なる環境で子育てをする全国のママとその家族が、納得してお買い物できる未来のために。
2018年に出産したママの3人に1人が会員登録する「ママリ」※2 がおくる、 ママのための新サービス「ママリ口コミ大賞」です。

※ 1:妊娠中〜2歳0ヶ⽉の⼦供を持つ⼥性 1,023⼈を対象とした調査より「現在使っているアプリ(妊娠・⼦育て系) をすべて教えてください」で第1位(2017年8⽉実施、調査協⼒:インテージ)。※ 2:「ママリ」の初回登録時に入力された出産予定日と、厚生労働省発表「人口動態統計」から算出。(期間:2018年1月〜10月)

ママリ

ママリは、「ママの一歩を支える」をミッションに、妊活・妊娠・出産・子育ての疑問や悩みを解決するQ&Aアプリ・情報サイトです。

ママにとって、毎日の生活は新しい選択の連続です。ママリは、家族の意思決定者であるママが家族にとってより良い選択を行うことができるよう支えてまいります。