
Netflix
Netflix

月額:800円(税込)
引用:Netflix(ネットフリックス)Netflixは、受賞歴のあるドラマ、映画、アニメ、ドキュメンタリーなどの幅広いコンテンツを配信するストリーミングサービスで、メンバーはあらゆるインターネット接続デバイスで視聴することができます。
定額、低価格で、いつでもどこでも、好きなだけ視聴することができ、広告は一切ありません。映画やドラマは毎週追加されるので、いつでも新しい作品を発見できます。
- オリジナル作品のクオリティが高い
- 複数端末で同時に見られるプランが魅力的
5ヶ月男の子のママ
★★★★★
ママ30代前半/専業主婦/都市部在住
ベビーわんぱく/外遊びメイン
不満は特にないです。満足はオリジナル作品のクオリティの高さ。ストーリーが面白く、子が寝てくれるのがとても楽しみです。
2歳前半女の子のママ
★★★★★
ママ20代後半/産休・育休中/郊外・地方在住
ベビーおっとり/自宅遊びメイン
旦那が契約して観られている状態ですが、一度に何個かの端末で観れるのが気に入っています。子ども番組も多いです。
4ヶ月男の子, 1歳7ヶ月男の子のママ
★★★★★
ママ20代後半/専業主婦/都市部在住
ベビーわんぱく/外遊びメイン
子供番組も充実してるので家で映画館気分でポップコーンなど食べながら子供は楽しんでくれます
6ヶ月女の子のママ
★★★★★
ママ20代後半/専業主婦/郊外・地方在住
ベビーわんぱく/自宅遊びメイン
リクエストすればだいたい作品が入るしオリジナルの作品が観られる。
10ヶ月女の子のママ
★★★★★
ママ30代前半/専業主婦/郊外・地方在住
ベビーわんぱく/自宅遊びメイン
オリジナル作品もドラマや映画も充実していて文句なしです!
3ヶ月男の子のママ
★★★★★
ママ20代前半/産休・育休中/郊外・地方在住
ベビーわんぱく/自宅遊びメイン
ドラマ、映画、アニメ、たくさんあるので飽きないです!
6ヶ月男の子のママ
★★★★★
ママ20代後半/産休・育休中/都市部在住
ベビーわんぱく/自宅遊びメイン
ジャンル別で動画が探しやすい
2ヶ月女の子のママ
★★★★★
ママ20代後半/産休・育休中/都市部在住
ベビーわんぱく/自宅遊びメイン
キッズ番組が充実しています!
1ヶ月男の子のママ
★★★★★
ママ30代後半/産休・育休中/郊外・地方在住
ベビーわんぱく/自宅遊びメイン
初めはiPadで視聴しようと思って加入しましたが、テレビでも簡単に使えて便利でした。特にまだ子供が1ヶ月でほとんど家の中で過ごしているので、シリーズ物が続けて一気に見られたり…
続きを読む0ヶ月男の子のママ
★★★★★
ママ20代後半/産休・育休中/郊外・地方在住
ベビーおっとり/自宅遊びメイン
限定ドラマや、テレビの見逃しなども配信しているので時間がある時は活用できる。懐かしいアニメなどもあるので、40代50代の人でも楽しめると思う。
2ヶ月女の子のママ
★★★★★
ママ20代後半/産休・育休中/郊外・地方在住
ベビーわんぱく/自宅遊びメイン
ダウンロードしておけるので外出時にもデータ通信容量を気にしなくて良い。お気に入りした映画やドラマを元におすすめ度を示してくれるのも面白い。
10ヶ月男の子, 3歳後半〜男の子のママ
★★★★★
ママ30代前半/ワーキングママ/都市部在住
ベビーわんぱく/自宅遊びメイン
途中で止められるのでまた時間があるときに続きから見れる
9ヶ月男の子のママ
★★★★★
ママ20代後半/産休・育休中/郊外・地方在住
ベビーわんぱく/自宅遊びメイン
1つのアカウント契約で、複数のテレビ、スマホ、タブレットで同時視聴もできることはとても満足。閲覧履歴もあるので途中から再生も可能!ジャニーズの作品がない、この作品がない、とい…
続きを読む
動画・ストリーミングサービス部門
Amazon
Amazon Prime Video
Netflix
Netflix
HJホールディングス
Hulu
アイテム別ランキング
授乳・衛生・日用品
アプリ・家電・保険・教育他
Instagram投稿キャンペーン
ママリ口コミ大賞とは?
全国の先輩ママが「本当に使ってよかった」と思う商品・サービスを紹介するママ向けNo.1アプリ*1 「ママリ」の取り組みです。
子育てをスタートしたママの毎日は初めてのことだらけ。
その一つが、赤ちゃんや家族のための"お買い物"。
「ママリ」では、"家族のために後悔しない選択をしたい"と願うママ同士の真剣なやり取りが交わされます。
もし「ママリ」に寄せられる先輩ママたちの知見を分かりやすい形でまとめることができたら、これから子育てをするママたちの負担を減らすことができるのではないか。
そうしたら今よりもっと"ママの一歩を支える"ことができるかもしれない。
そんな想いから「ママリ口コミ大賞」は生まれました。
主役は先輩ママの口コミ。
第2回となる今回は、 3,617人の現役「ママリ」ユーザーがアンケートに回答。
合計3,554点の商品の中から "後輩ママにおすすめしたい" 40部門178商品を厳選しました。
異なる環境で子育てをする全国のママとその家族が、納得してお買い物できる未来のために。
2018年に出産したママの3人に1人が会員登録する「ママリ」※2 がおくる、
ママのための新サービス「ママリ口コミ大賞」です。
ママリ

ママリは、「ママの一歩を支える」をミッションに、妊活・妊娠・出産・子育ての疑問や悩みを解決するQ&Aアプリ・情報サイトです。
ママにとって、毎日の生活は新しい選択の連続です。ママリは、家族の意思決定者であるママが家族にとってより良い選択を行うことができるよう支えてまいります。