
パルシステム
パルシステム

首都圏を中心とする11都県の152万人が加入する宅配サービスです。基本週1回、決まった時間帯で定期的に食品や雑貨など毎週3000品目を案内し、商品を配達します。
商品は、食品をすべて化学調味料不使用とするなど、添加物や農薬などに独自の基準を設け、素材の味を生かしたおいしさと、安全性を追求しています。商品検査や温度管理も厳格です。
子育てに忙しい家庭には、離乳食作りに便利なうらごし野菜や、短時間で食事が準備できるミールキットなども充実しています。
- 骨取りの魚など、子育て世帯向け食材が充実
- 添加物控えめや国産品の品ぞろえが◎
1ヶ月男の子, 3歳後半〜男の子のママ
★★★★★
ママ産休・育休中/都市部在住/共同住宅住まい
ベビー体重ややぽっちゃり
独自の冷凍食品がおいしくて国産。
セット食材は忙しい時に簡単に調理できる。
産直後で赤ちゃんのお世話が落ち着かない中、上の子の食事は冷凍食品やセット食材で助けられました。11ヶ月女の子のママ
★★★★★
ママ産休・育休中/郊外・地方在住/一軒家住まい
ベビー体重ややぽっちゃり
添加物が少なめであり、遺伝子組み換え使用不使用が分かりやすくなってより使いやすくなりました
1歳6ヶ月女の子のママ
★★★★★
ママ産休・育休中/郊外・地方在住/一軒家住まい
ベビー体重ふつう
定期購入システムがありますが、この日だけ止めたいなどの融通がきくところが満足です。価格も生活クラブなどに比べて安いものが多く、また骨無しの魚がたくさん売ってあるので、子育ての…
続きを読む3ヶ月女の子のママ
★★★★★
ママ産休・育休中/郊外・地方在住/共同住宅住まい
ベビー体重痩せ型
産地が気になる人に
1歳7ヶ月男の子, 3歳後半〜男の子のママ
★★★★★
ママ専業主婦/郊外・地方在住/共同住宅住まい
ベビー体重ふつう
玄関先に届けて貰えるのは本当に楽で良いです。
5ヶ月男の子のママ
★★★★★
ママ専業主婦/郊外・地方在住/共同住宅住まい
ベビー体重ややぽっちゃり
自分は免許を持っていないので近くにスーパーなども無いですが宅配サービスですと外出せずに重いお米まで家に届けてくれるので身支度をする必要もなくとても負担が軽くなりました
8ヶ月女の子のママ
★★★★★
ママ産休・育休中/郊外・地方在住/一軒家住まい
ベビー体重やや痩せ型
離乳食作りなどで安心安全を求める人に
1歳6ヶ月女の子のママ
★★★★★
ママワーキングママ/都市部在住/共同住宅住まい
ベビー体重やや痩せ型
美味しい、メニュー豊富
1週間前までの注文だとカタログを読めないことがある。5ヶ月女の子, 3歳後半〜男の子, 2歳前半男の子のママ
★★★★★
ママ産休・育休中/都市部在住/共同住宅住まい
ベビー体重やや痩せ型
美味しい時短料理も多いので助かっている!
4ヶ月女の子, 2歳前半女の子のママ
★★★★★
ママ専業主婦/郊外・地方在住/一軒家住まい
ベビー体重ぽっちゃり
子供にも安心して食べさせられる
10ヶ月女の子, 3歳前半男の子のママ
★★★★★
ママ産休・育休中/郊外・地方在住/一軒家住まい
ベビー体重ふつう
無添加の食材などお子さん向けの食品も見やすく扱っている!
2ヶ月男の子のママ
★★★★★
ママ産休・育休中/都市部在住/共同住宅住まい
ベビー体重ふつう
時短レシピにそって食材注文できるので便利!
6ヶ月男の子, 3歳後半〜女の子, 3歳後半〜女の子のママ
★★★★★
ママ専業主婦/郊外・地方在住/一軒家住まい
ベビー体重ふつう
子供用に骨が取ってある魚を活用してます。骨がないだけで、バクバク食べてくれます
10ヶ月女の子のママ
★★★★★
ママ産休・育休中/都市部在住/一軒家住まい
ベビー体重ふつう
離乳食のフリージングが充実していて助かる
5ヶ月女の子のママ
★★★★★
ママ産休・育休中/都市部在住/共同住宅住まい
ベビー体重ややぽっちゃり
配達員がいつも同じ方なので赤ちゃんがいることを理解していていつも静かにやりとりしてくれる
エリア部門
生協の宅配 おうちCO-OP
おうちCO-OP
パルシステム
パルシステム
アイテム別ランキング
授乳・衛生・日用品
アプリ・家電・保険・教育他
Instagram投稿キャンペーン
ママリ口コミ大賞とは?
全国の先輩ママが「本当に使ってよかった」と思う商品・サービスを紹介するママ向けNo.1アプリ*1 「ママリ」の取り組みです。
子育てをスタートしたママの毎日は初めてのことだらけ。
その一つが、赤ちゃんや家族のための"お買い物"。
「ママリ」では、"家族のために後悔しない選択をしたい"と願うママ同士の真剣なやり取りが交わされます。
もし「ママリ」に寄せられる先輩ママたちの知見を分かりやすい形でまとめることができたら、これから子育てをするママたちの負担を減らすことができるのではないか。
そうしたら今よりもっと"ママの一歩を支える"ことができるかもしれない。
そんな想いから「ママリ口コミ大賞」は生まれました。
主役は先輩ママの口コミ。
第2回となる今回は、 3,617人の現役「ママリ」ユーザーがアンケートに回答。
合計3,554点の商品の中から "後輩ママにおすすめしたい" 40部門178商品を厳選しました。
異なる環境で子育てをする全国のママとその家族が、納得してお買い物できる未来のために。
2018年に出産したママの3人に1人が会員登録する「ママリ」※2 がおくる、
ママのための新サービス「ママリ口コミ大賞」です。
ママリ

ママリは、「ママの一歩を支える」をミッションに、妊活・妊娠・出産・子育ての疑問や悩みを解決するQ&Aアプリ・情報サイトです。
ママにとって、毎日の生活は新しい選択の連続です。ママリは、家族の意思決定者であるママが家族にとってより良い選択を行うことができるよう支えてまいります。