
アイロボット
「ルンバ」シリーズ

希望小売価格:49,880円
掲載商品「ルンバe5」AeroForce 3段階クリーニングシステム搭載。水洗い可能なダスト容器など、お手入れも手軽なハイエンドモデル。
- 家事の負担軽減や時短に役立つ!
- タイマーやスマホ連動機能つき機種も好評
1歳0ヶ月女の子のママ
★★★★★
ママ20代後半/一軒家住まい/ワーキングママ
ベビー身長ふつう/わんぱく
音は少し大きめですが、外出前や外出先でスイッチオン!綺麗な部屋に帰ってこれるのがこんなに気持ちがいいとは知りませんでした!家にいるときでも、急な来客の時、急いで片付けて、掃除…
続きを読む2歳前半女の子のママ
★★★★★
ママ20代後半/一軒家住まい/産休・育休中
ベビー身長高め/おっとり
出かける前に動かして家事の負担や時間短縮できること、お手入れも簡単なところ、お掃除ロボットが全面お掃除できるよう床に物を置かない収納になったことで部屋がスッキリしたところが満…
続きを読む5ヶ月男の子のママ
★★★★★
ママ20代後半/一軒家住まい/産休・育休中
ベビー身長ふつう/わんぱく
二階で子供といる間に一階をルンバに掃除してもらえるので、時短になります!産後で抜け毛がひどいので助かってます。
続きを読む
ただうるさいので日中など時間は選ばれること、赤ちゃんが起きてし…2ヶ月男の子のママ
★★★★★
ママ20代後半/一軒家住まい/産休・育休中
ベビー身長やや高め/わんぱく
毎日掃除機をかけるのはとっても大変ですが、ルンバがあればほとんど掃除してくれるし、気になる隅っこやルンバがかけられないところだけ掃除機をかければいいので、掃除がうんと楽になり…
続きを読む9ヶ月女の子のママ
★★★★★
ママ30代前半/共同住宅住まい/産休・育休中
ベビー身長やや低め/わんぱく
床に物を置かなくなるが、家具や家電等で部屋のスペースがごちゃごちゃしていると使えない。
勝手に掃除してくれるし、吸引まズボラな自分にはちょうどいいくらい。1歳1ヶ月男の子のママ
★★★★★
ママ30代前半/共同住宅住まい/産休・育休中
ベビー身長やや高め/おっとり
お出かけ中に部屋をピカピカにしてくれるので本当に助かります。人がかけるよりもずっと丁寧に隅々まで掃除してくれるので、赤ちゃんがハイハイしてたら安心です。
1歳3ヶ月女の子のママ
★★★★★
ママ30代前半/一軒家住まい/産休・育休中
ベビー身長低め/おっとり
掃除はロボットにお任せして、私は床の拭き掃除をします。床に色々物を置いている家庭には不向きのようです。
2歳前半女の子のママ
★★★★★
ママ20代後半/一軒家住まい/産休・育休中
ベビー身長ふつう/おっとり
掃除機をかける手間が省けることがこんなに楽だとは思いませんでした。
2ヶ月男の子のママ
★★★★★
ママ20代後半/共同住宅住まい/専業主婦
ベビー身長やや高め/わんぱく
赤ちゃんで手一杯の中、ボタン1つで部屋中掃除してくれるので便利
11ヶ月男の子, 2歳後半男の子のママ
★★★★★
ママ40代〜/一軒家住まい/専業主婦
ベビー身長やや高め/わんぱく
毎日の掃除はサラッとでいいママにおすすめ
3歳後半〜男の子のママ
★★★★★
ママ30代後半/一軒家住まい/ワーキングママ
ベビー身長ふつう/おっとり
お片づけが苦手、掃除も苦手なママこそ、ルンバ君にお掃除を任せるために床に物を置かなくなります!
7ヶ月男の子のママ
★★★★★
ママ20代後半/共同住宅住まい/産休・育休中
ベビー身長ふつう/わんぱく
ケータイと連動して動かせるタイプが便利
1歳1ヶ月女の子のママ
★★★★★
ママ20代後半/共同住宅住まい/専業主婦
ベビー身長ふつう/わんぱく
ほこりや髪の毛がたくさんとれる
音がうるさいので外出時に稼働させるといい6ヶ月女の子のママ
★★★★★
ママ30代前半/一軒家住まい/産休・育休中
ベビー身長ふつう/わんぱく
タイマー設定ができるタイプが良い
ロボット掃除機タイプ部門
アイロボット
「ルンバ」シリーズ
パナソニック
「RULO」シリーズ
アイロボット
「ブラーバ」シリーズ
アイテム別ランキング
授乳・衛生・日用品
アプリ・家電・保険・教育他
Instagram投稿キャンペーン
ママリ口コミ大賞とは?
全国の先輩ママが「本当に使ってよかった」と思う商品・サービスを紹介するママ向けNo.1アプリ*1 「ママリ」の取り組みです。
子育てをスタートしたママの毎日は初めてのことだらけ。
その一つが、赤ちゃんや家族のための"お買い物"。
「ママリ」では、"家族のために後悔しない選択をしたい"と願うママ同士の真剣なやり取りが交わされます。
もし「ママリ」に寄せられる先輩ママたちの知見を分かりやすい形でまとめることができたら、これから子育てをするママたちの負担を減らすことができるのではないか。
そうしたら今よりもっと"ママの一歩を支える"ことができるかもしれない。
そんな想いから「ママリ口コミ大賞」は生まれました。
主役は先輩ママの口コミ。
第2回となる今回は、 3,617人の現役「ママリ」ユーザーがアンケートに回答。
合計3,554点の商品の中から "後輩ママにおすすめしたい" 40部門178商品を厳選しました。
異なる環境で子育てをする全国のママとその家族が、納得してお買い物できる未来のために。
2018年に出産したママの3人に1人が会員登録する「ママリ」※2 がおくる、
ママのための新サービス「ママリ口コミ大賞」です。
ママリ

ママリは、「ママの一歩を支える」をミッションに、妊活・妊娠・出産・子育ての疑問や悩みを解決するQ&Aアプリ・情報サイトです。
ママにとって、毎日の生活は新しい選択の連続です。ママリは、家族の意思決定者であるママが家族にとってより良い選択を行うことができるよう支えてまいります。