ママリ口コミ大賞

ママリ口コミ大賞で選ぶ

出産準備リスト

ママリ内のママたちの声を厳選して作った口コミ大賞2025の受賞商品で選ぶ出産準備リストです。必要度や生活スタイルなどに分類しています。

ママリ口コミ大賞では商品購入によりアフィリエイト収益を得る場合があります。ご紹介している商品・サービスは、ママリ内の声から育児や暮らしに役立つものを厳選しています。

LINE UP

必須

産後すぐに使う!

産前or入院中に準備しよう

ひらく
とじる
母乳実感 哺乳びん

哺乳びん

矢印
除菌じょ~ずα

哺乳びんの除菌

矢印
明治ほほえみ

粉ミルク

矢印
ムーニーナチュラル

紙おむつ テープタイプ

矢印
カークランドシグネチャー 赤ちゃん用 おしりふき 900 枚入 (100 X 9 個 )

おしりふき

矢印
アラウ.ベビー 洗たくせっけん

ベビー用衣類洗剤

矢印
ユニクロ

ベビー肌着

矢印
西松屋

ベビー服

矢印
ミノンベビー全身シャンプー

ベビー用全身ソープ

矢印
アトピタ 保湿全身ミルキィローション

赤ちゃん用保湿剤

矢印
「THE S(ザ・エス)」シリーズ

ベビー・チャイルドシート

矢印
ふかふか ベビーバス ステップアップ

ベビーバス

矢印
トコちゃんベルトⅡ

骨盤ベルト

矢印
ワコール

授乳ブラブランド

矢印
必須

産後に購入でOK!

お出かけ期までに用意しよう

ひらく
とじる
便利

あると便利!子育てのお助けグッズ!

産後の状況を見て用意しよう

ひらく
とじる
Smart Angel ベビーバウンサーエアES

バウンサー

矢印
ベビーベッド「ココネル」シリーズ

ベビー寝具

矢印
パナソニック

ベビーモニター

矢印
さく乳器 電動handy fit+(ハンディフィット+)

さく乳器

矢印
必須

哺乳びん

母乳育児を予定している場合でも、急なミルクが必要になった時に備えて準備しておくと安心です。必要数1〜2本。成長に応じて使用するサイズ量が変化するので臨機応変に対応しているママが多いようです。


必須

哺乳びんの除菌

哺乳びんを使う時に必要になります。哺乳びんを用意する場合は合わせて準備しましょう。


必須

粉ミルク

ミルク育児の場合は必須、母乳育児の場合は必要に応じて購入を検討しましょう。


必須

紙おむつ テープタイプ

生まれてすぐはおむつ交換しやすいテープタイプがおすすめです。生まれてすぐに必要になる必須アイテム。


必須

おしりふき

おむつ交換の必須アイテム。おむつと一緒に準備しておきましょう。


必須

ベビー用衣類洗剤

赤ちゃんの繊細な肌を守るためにベビー用衣類洗剤を使うと安心です。


必須

ベビー肌着

首が座っていない赤ちゃんは前あきタイプがおすすめ。暑い時期にはベビー肌着を部屋着として使用しているママもいます。必要枚数3枚〜


必須

ベビー服

部屋着、お出かけ着の必須アイテム。最低限準備しておくと安心です。必要枚数2〜3枚


必須

ベビー用全身ソープ

赤ちゃんの繊細な肌を守るためにベビー用全身ソープがあると安心です。


必須

赤ちゃん用保湿剤

赤ちゃんの肌を守るために事前に準備をしておくと安心ですが、季節による違いや、肌質には個人差があるので臨機応変に準備しましょう。


必須

ベビー・チャイルドシート

車移動が多い場合、ベビー・チャイルドシートの購入を検討しておいた方が良いでしょう。


必須

ベビーバス

お風呂のスタイルにあわせて準備を進めておくと、沐浴やお風呂の時に安心です。


必須

骨盤ベルト

産後の腰痛や腰回りの違和感など、ご自身の体調にあわせて準備しておくと安心です。


必須

授乳ブラブランド

母乳育児をラクにする必需品。カップ付きインナーでの代用も可能ですが、1枚あると安心。産前産後兼用タイプは妊娠中の体型変化にも対応できます。


必須

抱っこひも

赤ちゃんとのお出かけの必須アイテムです。首が座ってないうちに使えるものや、親の負担を軽減する設計のものまで様々です。


必須

ベビーカー A型(AB兼用含む)

首が座る前の赤ちゃんとベビーカーでお出かけする場合は、A型ベビーカー又はAB兼用を用意しましょう。


便利

バウンサー

赤ちゃんの好みや自分の生活スタイルにあわせて準備を検討しましょう。


便利

ベビー寝具

生まれてすぐの赤ちゃんは寝ている時間も長いので、赤ちゃんの生活スタイルに合わせて、ベビー寝具を検討しましょう。


便利

ベビーモニター

生活スタイルによっては準備しておくと安心できるアイテムです。


便利

さく乳器

母乳育児の場合必要になる場合があります。電動式と手動式があり、ご自身の使いやすいものを準備しましょう。


トップへ戻る