- TOP
- ベビーカー A型(AB兼用含む)
- 「スゴカル」シリーズ

「スゴカル」シリーズ
コンビ
「スゴカル」シリーズ最新モデルでは、シートが動いて赤ちゃんが近づく「シンクロシート」を搭載。
ハンドル越しでも、さっと手を伸ばして触れられる近さで、赤ちゃんとのスキンシップを取りやすい!
奥行きコンパクトで省スペースに動けるのもポイントです。
また、コンビ独自の超・衝撃吸収素材「エッグショック」内蔵で、振動や衝撃を吸収します。
軽量5.9kg(*)で、抱っこのまま片手で持ち運びができるグリップ付きです。
53cmのハイシートで、地面の熱やほこりから赤ちゃんを遠ざける配慮もされているなど、魅力的な機能が多数揃っています。
*付属品(ダッコシートα・肩ベルトカバー・ガード)を除く。
続きを読む
「スゴカル」シリーズ最新モデルでは、シートが動いて赤ちゃんが近づく「シンクロシート」を搭載。
ハンドル越しでも、さっと手を伸ばして触れられる近さで、赤ちゃんとのスキンシップを取りやすい!
奥行きコンパクトで省スペースに動けるのもポイントです。
また、コンビ独自の超・衝撃吸収素材「エッグショック」内蔵で、振動や衝撃を吸収します。
軽量5.9kg(*)で、抱っこのまま片手で持ち運びができるグリップ付きです。
53cmのハイシートで、地面の熱やほこりから赤ちゃんを遠ざける配慮もされているな ど、魅力的な機能が多数揃っています。
*付属品(ダッコシートα・肩ベルトカバー・ガード)を除く。
公式サイト等の情報を参考に掲載しています。詳細は公式ページをご覧ください。
※画像の商品は「コンビ ホワイトレーベル スゴカルS エッグショック JA」
続きを読む
口コミ
- ベビーカーはコンビとかだったら 種類はなにがおすすめですか? あと抱っこ紐はやっぱエルゴがおすすめですかね?コンビのスゴカルおすすめします! 片手で持てる、畳める、軽くて便利です🤗🩷 私はエルゴ使ってました! 肩も腰も疲れない、おんぶもできて良かったです。
- 片手でも出来る折り畳みの簡易さがあり車に積み込む時にも苦がなく便利でした。
また名前の通り軽く持ち運び楽でした。
移動する際も段差や砂利道でも詰まることなくしっかり進めてスムーズでした。 - ベビーカーのオススメを教えて頂きたいです! 予算は5万以内で考えています。 車移動が多いのでシングルタイヤで無いととかは考えてません💦 軽さ、畳みやすさ、荷物置きなど良いとこでおすすめのベビーカーあれば教えて頂きたいです🙇🏻♀️コンビのスゴカルがおすすめです😌 小回りも効くのでお買い物とかにも使いやすかったです!
- 名前の通り他社より軽く取り回しがしやすかった。子供や荷物を載せると全重量が大きいので軽いに越したことはないと思う
- ベビーカーのおすすめ教えてください🙌 生後1ヶ月の赤ちゃんがいます👶🏻 ベビーカーを購入検討しており、いろいろ調べていますが種類が多すぎてどれがいいかわかりません... ・ほとんど電車移動で車はカーシェアで月1〜2くらい ・電車移動なのでできれば持ち運びができるくらいの重さだと嬉しいです 今使われているベビーカーでこれいいよ!っていうのがあれば教えていただきたいです🙇♀️コンビスゴカルswitch使ってます! 電車移動メインですが片手で畳めるし、持てます☺️ 走行性もいいので気に入ってます!
- 振動がなく、スムーズに動かせる
歩幅が特に男だと合わずタイヤにぶつかってしまう - おすすめのベビーカーを教えてください! 北海道で雪なので用意してませんでしたが生後1ヶ月になりそろそろお外デビューしたいなと思いベビーカーの購入を考えています。 田舎のため買い物等で車に乗せる機会が多いため、コンパクトで、出来ればab型でいいものがあったら教えていただけると嬉しいです🙇♀️ あとは何を重視して決めたかも教えて欲しいです!(畳みやすさ、重さなどなど)コンビのスゴカル使ってます! とにかく軽いですし、片手でも開閉がめちゃくちゃ簡単にできます(*^^*)!
- 軽くて持ち運びのための持ち手があるのが使いやすい。片手でたためるのも良い!
- 新生児から使えるベビーカーで、おすすめはありますか!? 安ければ安いほど良いです(笑) まさか3人目ができると思わず、1人目2人目とサイベックスを使ってたのですが売ってしまいました🥲 今はジープのb型バギーしか持っていなく...🥲 帝王切開のため4人目はないので、安くて使いやすいのがあればなぁと探しています💦コンビのスゴカルおすすめします✨✨ 名前の通り軽い! 軽いので押しやすいです😍👍
- とにかく軽くて小回りがきく。高さもあるのでパパでも比較的押しやすい。
同じカテゴリの部門一覧