ママリ口コミ大賞
戻る
スリムタイプ 哺乳びん 1枚目
進む
  • スリムタイプ 哺乳びん 1枚目
  • スリムタイプ 哺乳びん 2枚目
  • スリムタイプ 哺乳びん 3枚目
  • スリムタイプ 哺乳びん 4枚目
  • スリムタイプ 哺乳びん 5枚目

スリムタイプ 哺乳びん

ピジョン

ピジョンの「スリムタイプ哺乳びん」は、耐久性・安全性・使いやすさにすぐれています。また、転がりにくく、持ちやすい形も特徴です。ガラス製で、煮沸/スチーム、電子レンジ、薬液消毒に対応しています。サイズは、240mlのほか、赤ちゃんの哺乳量に合わせて120mlと200mlと3サイズあります。また、シリコーンゴム製の柔らかい乳首は耐久性があり、赤ちゃんがスムーズに飲めるように開発されています。

続きを読む
矢印

スリムタイプ 哺乳びん

ピジョン

公式サイト等の情報を参考に掲載しています。詳細は公式ページをご覧ください。

ピジョンの「スリムタイプ哺乳びん」は、耐久性・安全性・使いやすさにすぐれています。また、転がりにくく、持ちやすい形も特徴です。ガラス製で、煮沸/スチーム、電子レンジ、薬液消毒に対応しています。サイズは、240mlのほか、赤ちゃんの哺乳量に合わせて120mlと200mlと3サイズあります。また、シリコーンゴム製の柔らかい乳首は耐久性があり、赤ちゃんがスムーズに飲めるように開発されています。
公式サイト等の情報を参考に掲載しています。詳細は公式ページをご覧ください。

続きを読む
矢印

口コミ

  • ユーザーアイコン
    0ヶ月から使える哺乳瓶のおすすめあれば教えて下さい! できれば容量も何mlがいいのかも知りたいです。 初めての出産でわからない事だらけでして😅
    ピジョンです! すぐに160とか飲むので そのくらいのを3.4 スリムタイプを3つくらい使ってます! お出かけの時はプラスチックのスリムタイプのが楽でした!
    ユーザーアイコン
  • ユーザーアイコン
    今日出産準備でピジョンのスリムタイプの哺乳瓶を購入しました。 tiktok見ていたら赤ちゃんの購入品紹介動画?みたいなのを撮ってる方の動画が流れてきて、その方が動画内で、『0ヶ月=新生児では無い』、付属品の乳首は新生児は使えないのが罠って言っていて、たしかに何サイズが新生児用とかそういう乳首が売ってるのは知ってるけど、この哺乳瓶の説明の部分がよく分からなくて、、、💦 同じの使ってる人とか、新生児はこれがおすすめとかあったら教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙏
    私は新生児から今もこのピジョンのスリムタイプつかっていますよ😊
    ユーザーアイコン
  • ユーザーアイコン
    もうすぐ3ヶ月の女の子を混合からほぼ完ミで育てています。 飲む量は多い時120〜140mlですが早くて20分くらい、通常で30分はかかります。 助産師さんに相談したところ完ミでもいいなら哺乳瓶変えてもいいかもといわれたのですが哺乳力の弱い子やスピードが遅い子におすすめの哺乳瓶はありますか? 又、ネットで調べたらピジョンのスリムタイプで早くなったというのもみたのでスリムタイプを使ってる方にもクチコミを伺いたいです!
    完ミです🍼 うちも遅いと30分〜40分かかることもあり、哺乳瓶は色々試行錯誤してきましたが、ピジョンのスリムタイプが飲む時間は1番早いです!!
    ユーザーアイコン
  • ユーザーアイコン
    生後1ヶ月〜ママさん、使ってる哺乳瓶のmlと何本を使い回してるかを教えてほしいです!
    すべてピジョンのスリムタイプです! ガラスとプラは半々ですがプラのほうが軽くて飲ませているときに顔で抑えて片手が空くので使いやすいです笑 もしくは寝かせながら固定して手放しで飲ませるのであればガラスのほうが安定して使いやすいです!
    ユーザーアイコン
  • ユーザーアイコン
    生後1ヶ月 ミルクの飲みムラについて🍼 生後1ヶ月になったばかりの娘がいます!完ミです。 生後2週間までは、ゴクゴクミルクを完食していたのですが... 最近飲みムラが出てきてしまいました。 40ミリ飲んで途中で「おぇ😨」と舌で押し返してくる時があり、一度そうなるともう頑なに口を閉じて飲んでくれません。 一回飲む量が少ないとすぐお腹が減ってしまうし、脱水もこわいので、ちょこちょここまめに飲むスタイルです。 温度かな?哺乳瓶の乳首のサイズアップかな?と色々試してみたのですが、あまり変わりませんでした😢 1人目の時は飲みムラで悩むことがなかったので、戸惑っています。 同じような経験をされた先輩ママさん、いらっしゃいますか? 体験談や対策など教えていただきたいです🙇‍♀️
    うちも同じことがあり、哺乳瓶をピジョンのスリムタイプに変えたら飲みました! ちなみに長男も全く同じパターンでした😂
    ユーザーアイコン
トップへ戻る