
コニー安心ヒップシート
コニー
Konnyの「安心ヒップシート抱っこ紐」は、育児を快適にサポートするために設計された製品です。特許を受けた2枚のパッドで、赤ちゃんを安定させながら、肩や手首への負担を軽減。長時間の使用でも快適に抱っこでき、肩や腰への負担を最小限に抑えます。超軽量230g!コンパクトに収納できて外出時にも便利です。股関節発達をサポートするM字型姿勢が自然に作れるため、赤ちゃんの健康にも配慮されています。
続きを読む
Konnyの「安心ヒップシート抱っこ紐」は、育児を快適にサポートするために設計された製品です。特許を受けた2枚のパッドで、赤ちゃんを安定させながら、肩や手首への負担を軽減。長時間の使用でも快適に抱っこでき、肩や腰への負担を最小限に抑えます。超軽量230g!コンパクトに収納できて外出時にも便利です。股関節発達をサポートするM字型姿勢が自然に作れるため、赤ちゃんの健康にも配慮されています。
公式サイト等の情報を参考に掲載しています。詳細は公式ページをご覧ください。
続きを読む
口コミ
- 11ヶ月の娘を育てていて、 ヒップシートの購入を考えています! 娘はまだ伝い歩きのみで、1人で歩くことはできません。 実際に使ったことがある方で、 メリットデメリットを教えていただけないでしょうか。 持ち運びが便利なものと思っていますが、 肩が強い方ではないのでピップシートか? いやでも嵩張るしなぁ、、、とずっと悩んでいて、 答えが出ません😭 8月末に海外旅行に行く予定もあり、 その時にでも大活躍しそうなものにしたいです。11ヶ月の男の子にコニーのヒップシート使ってます! めちゃくちゃ抱っこが楽になりました! 私は肩こりがひどくて心配でしたが肩は全然平気で、どちらかというとなぜか腰の方が痛くなります(私の使い方のせいかもしれません)😌 背中にサポーターもあるので両手離せるし、お尻の裏地に滑り止め、背中の裏地はメッシュで蒸れないようになっていてそこもいいなって思います!
- コニーのヒップシート オススメですか? また、使ってる方いましたらメリット、 デメリット教えてください!参考にしたいです🌟コニーの買いましたよ😊 載せる部分が2枚のシートに分かれてるので、子供の腰あたりまでささえてくれます。 なので手でがっつり支えてなくても大丈夫です。 ちょっとなら両手空きます🤲 私は腕の力が弱いので、腕だけで抱っこするの本当苦手なので、あるとすごく便利です。 デメリットは、、、 肩に負担がかかるので、長時間は無理だなーと思います🥲
- ヒップシートについて 質問です! 生後6ヶ月のベビ太郎を育ててる母です! 来月7ヶ月になってから 日帰り旅行へいくのですが ベビーカー拒否のお子&少し狭いイベントへいくので ヒップシートを買おうと思い 👶🏻コニーのヒップシートを悩んでます💦 使ったことがある方 おすすめを教えてください💦ヒップシート系は腰が座ってからになるので、それは大丈夫でしょうか?? コニーのヒップシート使ってますが、使いやすいですよ❣️ 赤ちゃんの腰のあたりまで布がくるので、安定感はあります👏 娘はもう歩けるのですが、それでも抱っこしなきゃいけないときとか、短い移動とかで使ってます☺️ 7ヶ月で、抱っこ前提のお出かけということでしたら、抱っこ紐のほうが正直楽かもです😅💦 ヒップシートは長くて1時間が限界かなーって思います🥲
- 3人目が産まれて長男の幼稚園送迎時 駐車場から幼稚園へ歩いて行く際 今はとりあえず片手で新生児抱っこして 次男の手を引いて歩いてるのですが どちらにしても危なく抱っこ紐を 新しく購入しようかなと悩んでいます! 長男の時にヒップシートは買って持っていて毎日使う物だから古い抱っこ紐は劣化が進んでいて あまりよくないというのを聞いたので、、、💦 使いの方どんな感じか教えて頂けると助かります🙇♂️体重の軽いうちはコニーが凄く楽だし、嵩張らなくていいです🙆♀️ 体重が重くなってくると肩に負担掛かります😭幼稚園の送迎時に不便だったのでコニーのヒップシートを買い足しました! 使用期間は短いですが助かりましたよ😀
同じカテゴリの部門一覧