ママリ口コミ大賞
戻る
プチダノン 1枚目
進む
  • プチダノン 1枚目
  • プチダノン 2枚目
  • プチダノン 3枚目

プチダノン

ダノン ジャパン

1歳頃からのお子様のためのヨーグルトブランド「プチダノン」です。
生乳をベースに、さまざまな栄養素をバランスよく配合。
離乳食を卒業し始めたお子様も喜ぶ、フルーツの果汁を混ぜ込んだ優しいヨーグルト。
なめらかでクリーミーな食感なので、おいしく栄養補給ができます。
また、1-2 才のお子様が一日に必要なカルシウムの25%(106mg)とビタミンD を配合して、お子様の成長をサポートします。

続きを読む
矢印

プチダノン

ダノン ジャパン

公式サイト等の情報を参考に掲載しています。詳細は公式ページをご覧ください。

1歳頃からのお子様のためのヨーグルトブランド「プチダノン」です。
生乳をベースに、さまざまな栄養素をバランスよく配合。
離乳食を卒業し始めたお子様も喜ぶ、フルーツの果汁を混ぜ込んだ優しいヨーグルト。
なめらかでクリーミーな食感なので、おいしく栄養補給ができます。
また、1-2 才のお子様が一日に必要なカルシウムの25%(106mg)とビタミンD を配合して、お子様の成長をサポートします。
公式サイト等の情報を参考に掲載しています。詳細は公式ページをご覧ください。

続きを読む
矢印

口コミ

  • ユーザーアイコン
    生後8ヶ月、離乳食を全く食べません。 5ヶ月半頃から離乳食をスタートしましたが、全く食べず離乳食の時間がストレスです。 まずスプーン近づけても口を開けません。 先日私が使っている大人用のスプーンでリンゴ果汁のみ二口食べました。 自分から口を開けたのははじめてです。 その後違うメーカーのリンゴ(前回より少しねっとりした感じ)をあげたら食べませんでした。 同じ月齢の子たちが2回食3回食と進んでいく中で、おかゆもまともに食べられず、どうしたらいいのか途方に暮れています。 普段は完ミです。 ミルクは普通に飲んでくれますが、母乳拒否やミルク拒否の時期を経て今に至ります。 ミルク拒否だった時、こういうタイプは離乳食をバクバク食べたりするもんよーと助産師さんに言われ、離乳食期を楽しみにしていたのですが、今の方が辛いです。 8ヶ月頃全く口を開けなかったけど今はバクバク食べるよという方、どうしたら食べる様になったのか(時間が解決?)教えていただきたいです。 皆さんのエピソードを聞いて、離乳食を食べる未来を想像したいです。
    プチダノンは食べますか?うちはヨーグルトはなぜか食べてくれたのでヨーグルトと果物あげてました。あとはおかゆとか嫌いだったので炊き込みご飯にしてあげてました! とりあえず食べなかったらおやつあげて、ダメならミルクあげながらご飯食べさせてみて、ダメなら諦めるを繰り返しました! ローチェアからハイチェアにしたら食べるようになりました!
    ユーザーアイコン
  • ユーザーアイコン
    生後9ヶ月の3回食です🥣 うたまる本を見ながら作ってます!! 離乳食初期から食べない子で 最近やっと食べるようになった、、と思ったらまた食べなくなったり、、です😇 ミートソースやクリームシチュー、肉じゃがなど おかずになるもの、お粥に混ぜても全拒否で 来週からうたまる本の中から 食べてくれたものを組み合わせようと思ってます😩 週末何時間もストック作るのがしんどくて 品数減らしたいし、朝や昼は固定したい。。 みなさんどんなメニューでどのくらいの品数ですか? できれば1週間の献立教えてほしいです、、✨
    ヨーグルトはプチダノン、ベビダノン、生乳100%ヨーグルトです!
    ユーザーアイコン
  • ユーザーアイコン
    生後8ヶ月、9ヶ月の・身長・体重・離乳食1回の量を教えて下さい☺️
    身長73センチ 体重10キロ 離乳食食べない日はプチダノンだけです! 食べてくれる日は150グラムです!
    ユーザーアイコン
トップへ戻る