ママリ口コミ大賞
戻る
ベビーダノン 1枚目
進む
  • ベビーダノン 1枚目
  • ベビーダノン 2枚目
  • ベビーダノン 3枚目
  • ベビーダノン 4枚目

ベビーダノン

ダノン ジャパン

「ベビーダノン」は、生後6ヶ月からの赤ちゃん向けのヨーグルトです。たっぷりのカルシウムに加え、ビタミンDや鉄も含まれており、離乳食期に不足しがちな栄養素を補うことができます。プレーンヨーグルトは乳糖の自然な甘みのみで作られ、ミルク本来のおいしさを引き出します。ほかにも、すりりんご&にんじん味など、野菜や果汁をピューレ状にした2層仕立てタイプもあり、朝ごはんや離乳食、おやつにぴったりです。

続きを読む
矢印

ベビーダノン

ダノン ジャパン

公式サイト等の情報を参考に掲載しています。詳細は公式ページをご覧ください。

「ベビーダノン」は、生後6ヶ月からの赤ちゃん向けのヨーグルトです。たっぷりのカルシウムに加え、ビタミンDや鉄も含まれており、離乳食期に不足しがちな栄養素を補うことができます。プレーンヨーグルトは乳糖の自然な甘みのみで作られ、ミルク本来のおいしさを引き出します。ほかにも、すりりんご&にんじん味など、野菜や果汁をピューレ状にした2層仕立てタイプもあり、朝ごはんや離乳食、おやつにぴったりです。
公式サイト等の情報を参考に掲載しています。詳細は公式ページをご覧ください。

続きを読む
矢印

口コミ

  • ユーザーアイコン
    離乳食中期の方、 ヨーグルトはどれを食べていますか?💭 生乳100%ヨーグルトに きな粉を混ぜてあげてみたのですが拒否でした🫨 パン粥にきな粉を入れると喜ぶので きな粉嫌いではなさそうです。 他におすすめのヨーグルトありますか? そもそもヨーグルトは少しでも 食べてもらった方がいいのでしょうか?
    うちもずっと食べなかったですが久しぶりにベビーダノンあげたら食べました😊 無理にあげなくても良いと思いますが、食べれたら朝ご飯に添えられるし楽だな〜と思ってたので、私的には食べてくれるようになって嬉しいです!
    ユーザーアイコン
  • ユーザーアイコン
    離乳食について 今日初めてヨーグルトを与えてみたのですが、酸味が嫌なのか全く受け付けず🤦🏻‍♀️ かぼちゃに混ぜても全然ダメでした... バナナやリンゴも嫌みたいで、どうやって進めようか彷徨ってます🥲 アドバイスやこうしたら改善したよー!等あれば教えてほしいです。
    赤ちゃん向けのベビーダノンおすすめですよ!
    ユーザーアイコン
  • ユーザーアイコン
    離乳食におすすめのヨーグルト 離乳食2回食になり、うんちが固くなったのと 1回の量がかなり少ないです。 また吐き戻しも増えました...。 お盆があけて小児科が開いたら ヨーグルトに挑戦しようと思います。 改善するかは分かりませんが...。 おすすめのヨーグルト教えてください!
    ベビーダノンがお気に入りです♡ ただの無糖のヨーグルトにきなことバナナ入れたのもよく食べます!
    ユーザーアイコン
  • ユーザーアイコン
    生後7ヶ月 離乳食 食材の進め方 保育園に預けるまでにいくつかクリアしとかなければならない食材があり、大体は進めていけています。 ただ ヨーグルトの進め方がイマイチ分からず なんのメーカーのヨーグルトを食べさせて 調理方法やアレンジ方法が分かりません、、😭 皆様はどのように進めてアレンジ等していますか? 参考にしたいので教えていただけると嬉しいです😭!
    生後7ヶ月の男の子ママです♂ ベビーダノンのプレーンにフルーツ混ぜたりきな粉混ぜたりしてすすめました!🍌🍓最初はいやそうな顔してましたがベビーダノンのいちご味やにんじん&りんご味のものなど試していくうちにプレーンでも食べるようになって今ではヨーグルト大好きになりました🥰
    ユーザーアイコン
  • ユーザーアイコン
    スプーンとフォークの練習どう進めましたか? スプーンですくう練習がしやすい食べ物は何でしたか? 他にもスプーンフォーク練習で何かアドバイスあれば 教えてください! よろしくお願いします🥺
    お手軽なものなら、ベビーダノンが楽ですよ♪ 量も練習にちょうど良くて、容器が小さいので反対の手に持ちやすいですし、うちの子たちはベビーダノンで練習しました😊
    ユーザーアイコン
トップへ戻る