ママリ口コミ大賞
ふかふか ベビーバス ステップアップ 1枚目

ふかふか ベビーバス ステップアップ

リッチェル

Richellの「ふかふか ベビーバス ステップアップ」は、成長に合わせて長く使えるベビーバス、バスチェアです。空気を入れて簡単に設置でき、やわらかい素材で赤ちゃんのデリケートな肌にも優しい設計。ストッパーが赤ちゃんのずり落ちを防ぎ、安定した姿勢で入浴できます。排水も簡単でお手入れも楽々。小さくたためるので、収納も持ち運びもラクです。赤ちゃんと一緒に快適なバスタイムを過ごしたいママにぴったりです。

続きを読む
矢印

ふかふか ベビーバス ステップアップ

リッチェル

公式サイト等の情報を参考に掲載しています。詳細は公式ページをご覧ください。

Richellの「ふかふか ベビーバス ステップアップ」は、成長に合わせて長く使えるベビーバス、バスチェアです。空気を入れて簡単に設置でき、やわらかい素材で赤ちゃんのデリケートな肌にも優しい設計。ストッパーが赤ちゃんのずり落ちを防ぎ、安定した姿勢で入浴できます。排水も簡単でお手入れも楽々。小さくたためるので、収納も持ち運びもラクです。赤ちゃんと一緒に快適なバスタイムを過ごしたいママにぴったりです。
公式サイト等の情報を参考に掲載しています。詳細は公式ページをご覧ください。

続きを読む
矢印

口コミ

  • ユーザーアイコン
    ベビーバスはどんなのがオススメですか? 折りたためるものが、1ヶ月後もおもちゃ入れになるから無駄にならないと聞きました。 空気入れるやつもいいのかなと思いますが、使う期間は1ヶ月くらいですね。 8月頭の予定日です。
    リッチェルのふかふかベビーバス使ってました! なんだかんだ楽で大人が湯船入るような寒さになるまで、4ヶ月くらい?まで沐浴にしてましたwww 使わなくなっても潰せばいいし、ワンオペお風呂の時は赤ちゃんの待機場所にできるし便利ですよ!
    ユーザーアイコン
  • ユーザーアイコン
    オススメのベビーバスありますか?折りたたみ式がいいのですが...
    リッチェルのふかふかベビーバスプラスおすすめです! 空気入れ一体型なので空気を入れるのも簡単だし、空気を抜いてしまえば収納もまったく場所を取りません! 1人目、2人目と使ってきて今回3人目もこれで乗り切るつもりです🥹✨
    ユーザーアイコン
  • ユーザーアイコン
    沐浴に使うオススメベビーバスについて教えてください。 産後1ヶ月は実家に帰るので実母のフォローがあります。 戻ってからも旦那に協力してもらえるのですが1人でお風呂入れる機会があると思います。 そこでベビーバスはどのようなタイプが使いやすいかアドバイスお願いします。
    リッチェルのふかふかベビーバス使ってました😊 お湯張らずに寝かせて置けるし、お湯シャワーで少しずつためたりもできるし、背もたれと股ストッパーあるので安定感あるしお座り前ならそのまま寝かせて待機、お座りしたらおもちゃ入れてお座り待機と長く使えます。 お子さん何人か考えてるようならいらない時期は潰せば邪魔にならないし。 0歳夏場はまだ月齢浅くて外のプールには行けないのでベランダでプールとして使ってました!!
    ユーザーアイコン
  • ユーザーアイコン
    ベビーバスオススメ教えてください🙇🏻‍♀️
    ベビーバスはリッチェルのふかふかベビーバスがおすすめです😌
    ユーザーアイコン
    リッチェルのふかふかベビーバスで3ヶ月まで沐浴させてました。 今は沐浴終了になりましたが柔らかくて安心だし、安いし、捨てやすいのでよかったです。やはり何もないよりは安心感はありました!
    ユーザーアイコン

同じカテゴリの部門一覧

トップへ戻る