ママリ口コミ大賞
「ラクマグ」シリーズ 1枚目

「ラクマグ」シリーズ

コンビ

コンビの「ラクマグ」は、赤ちゃんの成長に合わせて使える日本製のベビーマグです。4ヵ月から使えるストロータイプや、逆さにしてもこぼれにくいコップタイプがあり、飲みやすく、こぼれにくい設計が特徴です。また、煮沸消毒や食洗機にも対応しており、お手入れが簡単なのもポイントです。光るハンドル付きのモデルもあり、夜間でも便利に使える工夫がされています。成長に合わせて長く使えます。

続きを読む
矢印

「ラクマグ」シリーズ

コンビ

公式サイト等の情報を参考に掲載しています。詳細は公式ページをご覧ください。

コンビの「ラクマグ」は、赤ちゃんの成長に合わせて使える日本製のベビーマグです。4ヵ月から使えるストロータイプや、逆さにしてもこぼれにくいコップタイプがあり、飲みやすく、こぼれにくい設計が特徴です。また、煮沸消毒や食洗機にも対応しており、お手入れが簡単なのもポイントです。光るハンドル付きのモデルもあり、夜間でも便利に使える工夫がされています。成長に合わせて長く使えます。
公式サイト等の情報を参考に掲載しています。詳細は公式ページをご覧ください。

続きを読む
矢印

口コミ

  • ユーザーアイコン
    生後5ヶ月ですが、ストローマグで迷っています。 洗いやすさ、使いやすさ、コスパの良さなど考慮したうえでオススメ教えてください🙇‍♀️
    コンビのラクマグ使ってました! 6ヶ月頃から使えるし、デザインも可愛いので使ってます!
    ユーザーアイコン
  • ユーザーアイコン
    おすすめのストローマグ、使っているストローマグ教えてほしいです! 生後7ヶ月で使えるものがいいです🙆🏻‍♀️🤍
    コンビのラクマグのスパウト、コップ飲み練習、ストローと1式全て買いました! これのおかげか?ストロー飲みもコップ飲みも初めてすぐできるようになりましたし、デザインもユニコーンや可愛くて1歳半の今もお気に入りで使ってます💓
    ユーザーアイコン
  • ユーザーアイコン
    離乳食スタートしてすぐなので今はスプーンで麦茶をあげてますがいつ頃からマグで飲ませてみていいですか? またおすすめのマグ教えてください!!
    いつからでもいいと思いますが、私は1ヶ月くらいたってからにしました! 子供用の小さめのプラスチックのコップでやりました! ストローはパックで練習して、コンビのラクマグ買いましたよ~!
    ユーザーアイコン
  • ユーザーアイコン
    生後7ヶ月でまだ麦茶を飲ませたことがないんですが、 水分補給として飲ませないといけないものなんでしょうか? またどんなタイミングで飲ませたら良いですか? 初めて飲ませる時はスプーン一杯からと聞きましたが、最初はスプーンであげますか?最初どんなふうにあげたらいいんでしょう? ストローつきのパックのをあげる?ストローつきのマグを買うべき? 教えてください🥺
    最初は離乳食開始に向けてスプーン慣れのためにスプーンで麦茶→トレーニングコップ→ラクマグのストローって感じで習得していきました! 飲むタイミングは離乳食前後です。 まだ母乳、ミルクで水分補給はできる時期なので!
    ユーザーアイコン
  • ユーザーアイコン
    生後10ヶ月マグはどのようなものつかってますか?? 哺乳瓶でしか、お白湯、麦茶を飲めません、、、 保育園が蓋の外れないマグをもっていかなくてはならなくてストローマグもたせてますがのめません💦 おすすめのマグ教えてください、 ストローは吸うのが難しいみたいで、、、 明日こちら意見参考に買いにいきたいです💕
    うちはコンビのラクマグ(はじめてコップ)使ってます! ストローじゃなくて、カプッとくわえて飲むやつです!
    ユーザーアイコン
トップへ戻る