おすすめ 哺乳びん部門 2023

哺乳びんのボトルには、ガラス製とプラスチック製の2種類があります。素材や形状もそれぞれに特性があるので、使用頻度や使用する場所などを考慮して選びましょう。出産準備の段階で1本持っておくと安心です。

  • ピジョン

    母乳実感 哺乳びん

    ママのおすすめポイント

    • 取り扱い店舗が多くて手に入りやすい
    • 産院から継続使用してます!
    • 扱いやすさ
    • 赤ちゃんに合う乳首を扱っている
    • 入手しやすい
    • コスパ
    希望小売価格 2310~2970円(税込)

    母乳実感®
    ラッチオンライン®

    • ワーキングママ (26)

      0歳3ヶ月の男の子 / 4歳2ヶ月の男の子

      妊娠前〜現在も利用中

      熱湯煮沸も電子レンジ煮沸もどちらも可能で便利です! 我が家は保育園で母乳実感を教えてもらい、うえのこのときからずっと使用しています。赤ちゃんも嫌がらずに飲んでくれたのは母乳実感のみでした! 産院での取り扱いも多いように感じますし、アカチャンホンポや西松屋、ベビザらスなどの大手でも取り扱っているため、壊れたりしても出先で確実に手に入るところも嬉しいです。 ガラス製タイプを使用してますが、もちろん ガラス瓶なので少し重いのがデメリットと言った所でしょうか。 また、先日リュックに哺乳瓶を入れたまま、大人の腰ほどの高さからリュックを落としてしまい、哺乳瓶のそこの部分から割れてしまいました。哺乳瓶専用バックに入れてしまっていましたが、ダメでした。買って4年目の哺乳瓶で何度も落とした事があるので限界だったのかな? 強度を気にされる方はプラスチック製タイプの方がオススメです。

    • 専業主婦 (30)

      0歳6ヶ月の女の子

      妊娠2ヶ月〜現在も利用中

      最初は母乳で頑張っていましたが、 量が出なくて泣く泣くミルクに切り替えました。 最初はベビー用品店で売っている三本入り等で売っている哺乳瓶を買って使おうと思っていましたが、うちの子は何度吸わせようと思っても吸ってくれず、ギャン泣きされるのが辛くて途中で使うのを辞めてしまいました。 最終的にこの母乳実感の哺乳瓶にたどり着きました。 ダメもとで吸わせてみたら、今まであんなに泣いて吸ってくれなかったのにすんなりと吸ってくれ、びっくりしたのを覚えています。 サイズも小さいものから大きめの哺乳瓶もありますし、適切な吸着となめらかな舌の動きを叶えてくれて吸いやすかったんだなぁ…と改めて思います。 何より、ミッキーの柄とかクマさんの柄とかデザインも豊富で、ママ自身も選んでいて楽しいです。

  • ChuChu

    チュチュ スリムタイプ哺乳びん

    ママのおすすめポイント

    • お手頃価格なので購入しやすい
    • かさばらないデザインで外出に便利
    • 扱いやすさ
    • 赤ちゃんに合う乳首を扱っている
    • 入手しやすい
    • コスパ
    オープン価格
    • 専業主婦 (27)

      0歳7ヶ月の男の子

      生後0ヶ月〜現在も利用中

      スリムタイプで持ちやすかったです! 乳首の所も月齢によって買い替える必要もなく、0ヶ月から使ってましたが問題なく吸えてました。 個人的には普通の哺乳瓶よりも使い安くて良かったんですけど、強いてデメリットをあげるなら100均等で売っている洗うスポンジだと合わない事ですかね。 ベビー用品店とかでは売ってるかと思うので、そこで買えばなんの問題ないですが、スポンジは消耗品なので100均とかで買えた方が楽ですよね…。

    • ワーキングママ (30)

      1歳0ヶ月の男の子

      生後0ヶ月〜生後6ヶ月

      途中で哺乳瓶拒否が始まり、離乳食開始後からは完母になりました。ですが、こちらの哺乳瓶はうちの子に合っていたらしく、乳首を買い換える必要がありませんでした。 ガラス製タイプとプラスチック製タイプ両方を利用しましたが、どちらの哺乳瓶も同じ形なので乳首の兼用が可能で、低月齢での外出時に哺乳瓶拒否されることなくスムーズに飲んでくれたので大変重宝しました。

  • ピジョン

    スリムタイプ 哺乳びん

    ママのおすすめポイント

    • 持ち運びに便利なスリムボトル
    • 赤ちゃんも持ちやすい形状
    • 扱いやすさ
    • 赤ちゃんに合う乳首を扱っている
    • 入手しやすい
    • コスパ
    希望小売価格 1100~1430円(税込)
    • ワーキングママ (37)

      1歳3ヶ月の女の子

      生後2ヶ月〜1歳2ヶ月

      出かける時にバックのポケットなどに立てて入れることができて便利でした。 細いので、洗いにくさはありましたが、哺乳瓶用のブラシがあれば問題ありません。プラスチック製タイプとガラス製タイプと両方使ってました。

    • 専業主婦 (25)

      0歳11ヶ月の女の子 / 2歳11ヶ月の男の子

      生後0ヶ月〜生後11ヶ月

      上の子出産後里帰りの際、実母が用意してくれていたのが こちらの哺乳瓶でした。特にデメリット無く何より 薬局などでも手に入りやすく、お手頃価格なのも個人的意見としては良かったです。